読書

初秋

買ったけど読んでなかった本。これから読む。初秋 (ハヤカワ・ミステリ文庫―スペンサー・シリーズ)posted with amazlet at 12.01.10ロバート・B. パーカー 早川書房 売り上げランキング: 129985Amazon.co.jp で詳細を見る

友人が貸してくれた本

資本主義卒業試験というタイトル。これから読む。2012-01-09 読了 多くの人と関わっていること、人間も動物であることの2点、当たり前だけど実感した。 漫画+文章という体裁の新書を初めて読んだ。物語に入り込みやすくて良かった。絵の書ける人の強みです…

iPhone SDK アプリケーション開発ガイド

第3章UI Kit入門の途中まで読んだ。最小プログラムから積み上げて解説してるのがいい。これまでは実践型の本を読んで試すことがメインで、コードの内容を理解できてなく(特にInterfaceBuilder)、頭の中でつながらなかったけど、この本を読んで整理できた。(…

カウントダウンアプリのクラス図

つくって覚えるObjective-Cの第6章のスケジューラーアプリを改造してカウントダウンアプリを作ろうと思い、 クラス図にまとめてみた。CoreData関連(?)のクラスの役割がよくわかっていない。 −NSFetchedResultsController −NSManagedObjectContext −NSManage…

メモ帳アプリ

書籍基礎からのiOS SDK第6章と第7章をざっくり読んだ。 カテゴリ 既存のクラスにメソッドを追加すること もともと、クラスの定義ファイルが大きくなった時にソースファイルを分割するために作られた プロトコルに似ていると思った。ぜんぜん違う? 設定値の…

時計アプリ

書籍基礎からのiOS SDK第5章を読んでコード打ち込んだ。 タイマー処理でいっぱいクラス出てきて、クラス図も書いてみたけどまだ頭の中でまとまっていない。 何度か処理を実装しながら理解していこ。 定期処理、日時関連のクラス NSTimer NSDate NSDateCompon…

ブラウザアプリ

基礎からのiOS SDKという本の第4章まで読んだ。第4章がブラウザアプリ作成を通してObjective-Cを学習するということなので、実際にコード打ち込んで試した。 InterfaceBuilderで、Control押しながらだと画面部品からメソッドにコネクション張れる プロトコル…

スライドショーアプリ

カウントダウンアプリを作ろうにも、道筋が全然見えてないので、サンプル打ち込みながらアプリ作りの流れを理解しようと思い、書籍の第3章まで読んだ&コード打ち込んだ。PickerとTimerのコードをはじめて書いた。 IBOutletがわからなくて気になる。解説項目…

入門git

書籍の第7章まで読んだ。

入門gitの実践

本読みつつコマンド打って流れを確認。第2章から第3章◆Git設定 git config --global user.name "ユーザ名" git config --global user.email "メールアドレス" 以前github.appをインストールした時に設定してたので git config --global --list で確認できた…

読書管理のWebサービス

ブクログにtwitterアカウントで登録しました。ブクログ用に記憶しなくていいからいいですね。 yamashinaの本棚 (yamashina) - ブクログ

Code Complete

第4章と第5章の途中まで読んだ。 言語の「中で」のプログラミングではなく、言語の「中へ」のプログラミングをすることが大事とあったが、しっくりこなかった。考え方が悪かったら、どんな言語を使ってもプログラムは悪くなるから、有用な考え方を習得して、…

「言語技術」が日本のサッカーを変える

■動機 http://mojix.org/2009/05/21/gengo_gijutsu mojixさんの上記エントリーを読んで気になり、読んでみた。 ■1行で要約 意図を持ってプレーをすること、プレーの意図を伝えることが大切である。 ■感想 「ウザい」「ビミョー」など、思ったことを一言で済…